avatar
HOMEABOUTRANKINGBLOG
©SUZUKAZINE. ALL Rights Reserved.
鈴鹿市の中心駅はどこ?白子駅・鈴鹿市駅・平田町駅・鈴鹿駅を比較してみる
2024/10/12
thumbnail
観光

こんにちは、村中(@ayatakaa_chan)です。

https://twitter.com/ayatakaa_chan/status/1384060323544526850?s=20&t=7JbiBS0KeVDGQGgvJjEtcg 

鈴鹿市の中心駅の候補を比較してみる

白子駅:特急が停まり利用者数も1番多い

白子駅…特急が止まる。駅前には観光案内所がある。

一日乗降人員の多さでは、白子駅(14,563人)→平田町駅(5,467人)→鈴鹿市駅(3,503人)となり、白子駅が圧倒的。  参考) https://kintetsu.co.jp/tetsudo/g.html

鈴鹿市駅:市役所の最寄り

鈴鹿市駅…市役所の最寄駅。神戸藩時代はここが中心地。

平田町駅:鈴鹿市中心エリア

平田町駅…鈴鹿で1番栄えてる。ベルシティの最寄駅。

鈴鹿駅:名前は中心駅っぽい

ちなみに伊勢鉄道鈴鹿駅の一日乗降人員は100〜200人台で、これは近鉄名古屋線・鈴鹿線のどの駅よりも少ないですw

伊勢鉄道の鈴鹿駅はどっしりと固いイメージがある。まず見た目が国鉄コンクリート造り。駅構造は湖西線っぽい高架駅。今では珍しい硬券の切符も売っている。硬い。

鈴鹿のメインストリートである中央道路へのアクセスのしやすさから言うと、鈴鹿駅も悪くはないのかなとは思いますが、まあ利用はしませんねw

関連記事
thumbnail
観光
平田町駅前「ホテルキャッスルイン鈴鹿」の宿泊レビュー。立地良し・大浴場あり
2024/10/12
thumbnail
観光
旧東海道・石薬師宿を散策。格子戸を備えた町家が点在する鄙びた雰囲気の宿場町
2024/10/12
thumbnail
観光
高札場跡:旧伊勢街道白子の史跡を巡る【三重県鈴鹿市】
2024/10/12
thumbnail
観光
旧河芸郡役所跡:旧伊勢街道白子の史跡を巡る【三重県鈴鹿市】
2024/10/12
thumbnail
観光
【安濃津治安裁判所・登記所・法務局跡】旧伊勢街道白子の史跡を巡る
2024/10/12
thumbnail
観光
江島陣屋跡:旧伊勢街道白子の史跡を巡る【三重県鈴鹿市】
2024/10/12
avatar
村中
1999年生まれ。鈴鹿市内の学校(白子小学校、鼓ヶ浦中学校、神戸高等学校)を卒業後、筑波大学に進学し、鈴鹿を離れる。大学時代から日本や世界各地を旅し、Xなどのプラットフォームを通じて旅の体験や情報を発信し、交流を楽しんでいる。
新着記事
Loading...
カテゴリ
Loading...