avatar
HOMEABOUTRANKINGBLOG
©SUZUKAZINE. ALL Rights Reserved.
【鈴鹿市】ロックの湯は老朽化がすごい。ただし天然温泉でつるつるの湯が魅力的!
2024/10/12
thumbnail
生活

ロックの湯 鈴鹿は、何と言っても天然温泉が魅力的なお店です。湯には豊富な炭酸イオンが含まれており、つるつるとした浴感が特徴的です。湯は薄い黄色で温泉感たっぷりです。

洗い場のカランからも温泉が出ていて、まさに温泉三昧の至福のひとときが楽しめます。

施設自体は老朽化が進んでいるものの、その歴史と温泉の魅力を感じさせるお店です。

鈴鹿の温泉といえば、イオンタウンの敷地内にある「花しょうぶ」が圧倒的に有名になりました。それができる前は、このロックの湯ももう少し多くのお客さんがいたそうです。

入泉料は安くなっており、土日祝で600円でした。

施設の2階は閉鎖されており、1階のみでの運営となっています。施設自体も老朽化が進んでおり、浴場に入ると傷んでいる箇所が目立ちます。

ロビーは物置化が進んでおり、どこか不思議な魅力があります。

脱衣所は広めですが、地盤沈下が進んでいるのか、床の傾斜が気になりました。しかし、お風呂に入ると天井が高く開放感があります。真っ黒なタイル汚れに天井が崩壊していたり、あちらこちらのタイルめくれにテープで補強されていたりと、ボロボロの一面もありますが、ウッド系の香りが強く、しっとりとした湯が楽しめます。何といっても、すべて源泉掛け流しであり、洗い場のシャワーを含めて全てが源泉利用されているのが温泉マニアにはたまらないポイントです。

浴槽内の様子は、以下の動画をご参照ください。

温泉由来のマンガンや鉄分により浴槽や洗い場のタイルが真っ黒や真っ茶色に変色してしまうのは仕方のないことですが、温泉の成分がしっかりと感じられるのは温泉好きには満足度の高いポイントです。

サウナの定員は8名です。温度は約98℃とまずまずの熱さで、サウナ好きには満足のいく温度かもしれません。

シャワーの水圧が悪かったり、カランが故障中だったり、撤去されていたり、水漏れしていたりと、設備には不具合があります。しかし、温泉の成分は間違いなく良質であり、浴槽や洗い場のタイルは温泉由来のマンガンや鉄分により真っ黒や真っ茶色に変色しています。それでも、温泉マニアならば満足できるレベルの温泉です。

関連記事
thumbnail
生活
【鈴鹿市磯山】いそやまべーカリーでパンを買ってみた!
2024/10/12
thumbnail
生活
鈴鹿市内の公園を全て一覧でまとめてみた
2024/10/12
thumbnail
生活
【三重県鈴鹿市 太田屋】清水清三郎商店の"作"を買える酒屋さん
2024/10/12
thumbnail
生活
【最新】鈴鹿市でおすすめのプログラミング教室・ロボット教室
2024/10/12
thumbnail
生活
近鉄鈴鹿線がリニア駅まで延伸?末松則子市長の記者会見がネットで話題に
2024/10/12
avatar
村中
1999年生まれ。鈴鹿市内の学校(白子小学校、鼓ヶ浦中学校、神戸高等学校)を卒業後、筑波大学に進学し、鈴鹿を離れる。大学時代から日本や世界各地を旅し、Xなどのプラットフォームを通じて旅の体験や情報を発信し、交流を楽しんでいる。
新着記事
Loading...
カテゴリ
Loading...